民泊を始めたいあなたへのお役立ち情報を更新しています。はじめての方にもわかりやすく解説!くりくり行政書士事務所が運営しています。
民泊お役立ちブログ
  • HOME »
  • 民泊お役立ちブログ »
  • 特区民泊

特区民泊

民泊って始めるのに許可がいる?いらない? え、許可じゃないの?

ここのところ、民泊が話題になっています。 私はこの仕事をしているからか、毎日テレビでもネットでも民泊の事を見ない日はありません。 おそらく民泊新法の申請受付が始まってから、新法施行までと更にそこからしばらくは注目されてい …

大阪市での民泊のはじめ方|事前に自分でチェックできること

あなたが大阪市で民泊を始めたいなら、2通りの方法から選ぶことができます。 ひとつは旅館業法上の営業許可をとる方法。もうひとつは特区民泊の認定事業者の認定をうけることです。 それぞれ長所、短所と言える部分がありますが、特区 …

特区民泊|近隣住民への周知はキチンと先に書面で説明しよう

合法民泊といわれる、法律にそったかたちでできる民泊は現時点では4種類あります。それは 旅館業法の簡易宿所営業 特区民泊 農家民宿 イベント民泊 です。それぞれ民泊を開始するまでの要件はあるのですが、特区民泊では独自の要件 …

サイト内検索

静岡県の許認可専門の行政書士

当事務所は、各種許認可手続き専門の行政書士事務所として、富士市を中心に県内全域に対応し、迅速・確実な法務サービスを提供しております。

・許認可手続きをトータルにサポートしてほしい

 

・何から手を付けていいかわからない

 

・自分でできる部分はできる限り自分でやりたい

等の場合には是非ご相談ください。

くりくり行政書士事務所
416-0923
静岡県富士市横割本町14-2 2階
電話番号0545-88-1339
業務に関する
ご質問・ご相談はお気軽に。

「いいね!」をお願いします(^^)/

最近の投稿

PAGETOP